初めての福井、駅弁の種類、味と充実し
2017年06月08日
福井へ旅行。初めての福井。
福井駅の駅弁が充実していて、びっくり。
その味の良さにも嬉しい驚き。
「若狭牛弁当」
若狭牛は知っていたけど、初めての味。

お肉がジューシー。汁だくの牛丼のお肉みたい。
ご飯も美味しいんだね。小さな牛丼が非常に満足いくものに。

緑の野菜などがないから、彩りが寂しい。
でっかい梅干しもいいけど、緑のものを添えるといいね。
「大人の焼き鯖寿司」

大人の、って言うくらいだから、ぐっと山葵が効いているとか、と思っていたけど
さっぱりしたノーマルな鯖寿司。

鯖の厚みが思った以上。食べ応えがある。
ご飯の美味しさと炙った魚の香ばしさが、ぎゅっと一つになっていて満足。
福井はお米が美味しいね。
素材がいいのはもちろんだけど、その食材の調理が上手なよう。
福井駅の駅弁が充実していて、びっくり。
その味の良さにも嬉しい驚き。
「若狭牛弁当」
若狭牛は知っていたけど、初めての味。
お肉がジューシー。汁だくの牛丼のお肉みたい。
ご飯も美味しいんだね。小さな牛丼が非常に満足いくものに。
緑の野菜などがないから、彩りが寂しい。
でっかい梅干しもいいけど、緑のものを添えるといいね。
「大人の焼き鯖寿司」
大人の、って言うくらいだから、ぐっと山葵が効いているとか、と思っていたけど
さっぱりしたノーマルな鯖寿司。
鯖の厚みが思った以上。食べ応えがある。
ご飯の美味しさと炙った魚の香ばしさが、ぎゅっと一つになっていて満足。
福井はお米が美味しいね。
素材がいいのはもちろんだけど、その食材の調理が上手なよう。
Posted by ken-vespa at 11:00
│旅行