名所になったよね、古宇利オーシャンタワー
2016年04月24日
仕事がらみで那覇へ。
時間を見つけて、古宇利大橋を渡る。
両サイドに見える海のキレイなこと。
渡って見えてきたのが「古宇利オーシャンタワー」。
ほとんどが観光客だろうね。だけど、地元の人も行くといい。

入園料は¥800。この料金が高いかどうかは、人それぞれの考えだけど
私は妥当、むしろ少々安いかな、と。

園内へは自動カートに乗って、登っていく。
ちょっとしたアトラクション。
上から見る古宇利大橋はすっと長く走って、景色がいい。

園内のレストランは、なかなかグレードが高い。
多く場合、施設にある飲食店は、まあ、こんなもんだろうね、という感じになるけど
このイタリアンレストランは、ピッツァ窯があって、本格的。

サラダには、パパイヤのドレッシングが。

ボリュームのあるピザは、ふんわりで食べごたえあり。

タイ風のグリーンカレーは、新メニューで挽肉のカレー。
どっぷりタイ風でもなく、万人受けしそうな味に。

園内は、たくさんの貝殻の展示ルームがあり、これも見どころではないだろうか。
タワーの上まで登ると、鐘があったり、所々で気になるようなポイントができていて。
売店も、園内で作る設備を整え、焼き菓子などは
園内で焼いているから、力入っているね。
景色は素晴らしく、園内は見所満載、楽しい場所。
美ら海水族館の後には、こちらの名所もいいね。
時間を見つけて、古宇利大橋を渡る。
両サイドに見える海のキレイなこと。
渡って見えてきたのが「古宇利オーシャンタワー」。
ほとんどが観光客だろうね。だけど、地元の人も行くといい。
入園料は¥800。この料金が高いかどうかは、人それぞれの考えだけど
私は妥当、むしろ少々安いかな、と。
園内へは自動カートに乗って、登っていく。
ちょっとしたアトラクション。
上から見る古宇利大橋はすっと長く走って、景色がいい。
園内のレストランは、なかなかグレードが高い。
多く場合、施設にある飲食店は、まあ、こんなもんだろうね、という感じになるけど
このイタリアンレストランは、ピッツァ窯があって、本格的。
サラダには、パパイヤのドレッシングが。
ボリュームのあるピザは、ふんわりで食べごたえあり。
タイ風のグリーンカレーは、新メニューで挽肉のカレー。
どっぷりタイ風でもなく、万人受けしそうな味に。
園内は、たくさんの貝殻の展示ルームがあり、これも見どころではないだろうか。
タワーの上まで登ると、鐘があったり、所々で気になるようなポイントができていて。
売店も、園内で作る設備を整え、焼き菓子などは
園内で焼いているから、力入っているね。
景色は素晴らしく、園内は見所満載、楽しい場所。
美ら海水族館の後には、こちらの名所もいいね。
Posted by ken-vespa at 11:00
│旅行