鹿児島空港で空弁を
2016年12月09日
先日、鹿児島へ旅行した際に、鹿児島空港で買い求めた空弁。
出発ゲートのみでの購入ということなので、飛行機から降りて、
ゲートから外に出る前に、購入しておいた。
地の食材を使ったものがいろいろあって、種類が豊富。
2種類選んで、空港のベンチで食べてみた。

「桜島灰⼲し彩弁当 850 円」

おかずの種類が多くて。魚の塩麹焼き、鶏肉の柚子胡椒焼きなど
地の食材を、地元の食べ方で味付け。郷土色がよく出ている。
「浜めし 860 円」

かますのお弁当。
焼いたかますも美味しいけど、炊き込みご飯の出汁の味がいい。
全体のバランス(おかずの種類も多い)が良いので、満足の空弁。
ご当地空弁は、地の食材を上手に使っているので
他から来た観光客には、どれも興味深く、楽しく、そして美味しくてね。
出発ゲートのみでの購入ということなので、飛行機から降りて、
ゲートから外に出る前に、購入しておいた。
地の食材を使ったものがいろいろあって、種類が豊富。
2種類選んで、空港のベンチで食べてみた。
「桜島灰⼲し彩弁当 850 円」
おかずの種類が多くて。魚の塩麹焼き、鶏肉の柚子胡椒焼きなど
地の食材を、地元の食べ方で味付け。郷土色がよく出ている。
「浜めし 860 円」
かますのお弁当。
焼いたかますも美味しいけど、炊き込みご飯の出汁の味がいい。
全体のバランス(おかずの種類も多い)が良いので、満足の空弁。
ご当地空弁は、地の食材を上手に使っているので
他から来た観光客には、どれも興味深く、楽しく、そして美味しくてね。
Posted by ken-vespa at 11:00
│グルメ(石垣島外)