注目!モアタイムシステムの稼働

ken-vespa

2018年10月11日 11:00

10月9日から「モアタイムシステム」が稼働した。
モアタイムシステム」とは?

今までの振込みは民間金融機関の営業する営業日の日中のみとなっている。
それ以降の時間帯や土日祝日の振り込みは
翌営業日の朝8時30分になるまで振込処理は完了しない。
受け取る方は月曜日の8時半以降でないと着金確認ができず不便だった。

ゆうちょ銀行同士の振込みなら、土日曜日でも着金確認はできたけどね。

そこで開発されたのが「モアタイムシステム」。
全銀システムを運営している一般社団法人全国銀行資金決済ネットワークが、
全銀システムの「現行の稼動時間帯」(平日8時30分~15時30分、
12月を除く月末営業日7時30分~16時30分)以外の時間帯をカバーするために
本体システムとは別に構築した新たなサブシステムである。

これにより「平日夕方~朝」と「土日祝日」の他行宛振込のリアルタイム着金を
可能とし、24時間365日の即時振込のサービスが可能となる。

注意点もある。
新たに拡大する時間帯において、リアルタイム着金が可能となるのは、
振込を依頼する銀行と振込先の銀行の双方が、
振込を依頼された時間にモアタイムシステムに接続している場合となる。

モアタイムシステムの参加金融機関は結構多い。
メガバンクやネット銀行なども参加しているので、非常に便利になる。

今まで、土日曜日の振込みは反映しないから、着金確認できない、
なんてことが多くあって、困ったな・・、なんてことが多くあったけど
これからは、振り込む人もさっさと振り込まないと、言い訳できなくなる。





関連記事